商品情報
    
    商品名:グランドバリアクロス-3 (GBC-3)
グランドバリアクロス-3 (GBC-3)
管理番号:60100071
雑草抑制、手間軽減。地域の景観を守る防草クロスシート
						            NETIS登録NO.CG-120030-A【3年耐候】
通気性、透水性を兼ね備えた新製法の土木クロス
【特長】
①透水性能 : 約5㎝間隔に特殊繊維を使用して、水抜けを促進させています。
②雑草の抑制 : 遮光率を高くしている事で、雑草の生育を抑えます。
③通気性 : 一般的な平織りよりも通気性が良好です。
④ 高い耐候性 : 織物の繊維に紫外線劣化防止剤を添加している為、長期間の使用が可能です。
⑤景観への配慮 : 特殊な織方をしているので表と裏の色が異なっています。
※裏面は遮光率を高める「黒色」、表面は景観に合わせて「濃緑」に設定しました。
⑥ ライン入り : 約20㎝間隔でラインが入っており杭打ち・重ね合わせの目安になります。
⑦NETIS登録品 : 多数の施工実績があります。
【用途】
①耕作放棄他、遊休地の除草、雑草対策用途
②軟弱地盤の補強、法面養生等の用途
③住宅周りの雑草抑制用途
④未整備地などの防塵・防砂対策用途
●材質 / ポリプロピレン
●カラー / 表ODグリーン : 裏ブラック
●原産地 / 中国(青島萩原工業有限公司)、日本
                                
                            通気性、透水性を兼ね備えた新製法の土木クロス
【特長】
①透水性能 : 約5㎝間隔に特殊繊維を使用して、水抜けを促進させています。
②雑草の抑制 : 遮光率を高くしている事で、雑草の生育を抑えます。
③通気性 : 一般的な平織りよりも通気性が良好です。
④ 高い耐候性 : 織物の繊維に紫外線劣化防止剤を添加している為、長期間の使用が可能です。
⑤景観への配慮 : 特殊な織方をしているので表と裏の色が異なっています。
※裏面は遮光率を高める「黒色」、表面は景観に合わせて「濃緑」に設定しました。
⑥ ライン入り : 約20㎝間隔でラインが入っており杭打ち・重ね合わせの目安になります。
⑦NETIS登録品 : 多数の施工実績があります。
【用途】
①耕作放棄他、遊休地の除草、雑草対策用途
②軟弱地盤の補強、法面養生等の用途
③住宅周りの雑草抑制用途
④未整備地などの防塵・防砂対策用途
●材質 / ポリプロピレン
●カラー / 表ODグリーン : 裏ブラック
●原産地 / 中国(青島萩原工業有限公司)、日本
- 
                                
商品詳細案内
■性能 項目 単位 グランドバリアクロス-3 (GBC-3) 試験方法 単位重量 g/㎡ 114 引張強度 N/5㎝ タテ 1000 JIS L 1096 A法 
ラべルドストリップ法ヨコ 850 引張伸度 % タテ 17 ヨコ 13 引裂強度 N タテ 350 JIS L 1096 C法 
トラペソイド法ヨコ 300 透水係数 ㎝/s 0.02 JIS A 1218 準拠 破裂強度 KPa/㎠ 316 JIS P 8112 準拠 遮光率 % 99.99 JIS L 1055 準拠 通気性 ㎤/㎠・S 28.66 JIS L 1096 A法 
フラジール法買入抵抗 N 220 ASTM D 4833 耐候性能 使用年数目安 
(残存強力試験)約3年 該当年数での紫外線照射試験 上記数値は、測定値であり保証値ではありません。
■規格・価格 品名 厚さ(m/m) 幅(m) 長さ(m) 参考価格 商品コード グランドバリアクロスー3 (GBC-3) 0.5 0.5 50 - 60100073 0.75 - 60100074 1.0 - 60100071 1.5 - 60100075 2.0 - 60100072 3.0 - 60100076 品名 材質 色 厚さ(m/m) 幅(m) 長さ(m) グランドバリアクロス (GBC) PP 表 : ODグリーン 
裏 : ブラック0.5 0.5 50 0.75 1.0 1.5 2.0 3.0 【注意】
● 多少の縮みが出ますので、収縮を想定して、施工をお願い致します。
● 60℃以上の高温環境下での使用は、クロスの耐久性が著しく低下する恐れがあります。
● 硫黄燻蒸や農薬の使用は、クロスの耐久性が著しく低下する恐れがあります。
● 火気に近づけないで下さい。燃焼することがあります。
● 種子が飛来した場合、雑草が生えることがあります。
● 地下茎植物は生えてくる場合があります。
● 雑草処理を行ってから、使用して下さい。
● 屋外で使用する場合は、風であおられないように、しっかりと固定して下さい。
● イネ科の植物は雑草を刈った後でも成長し、シートを突き破る事があります。施工前にしっかりと除草剤処理を行って下さい。
● 多少の縮みが出ますので、収縮を想定して、施行をお願い致します。
● 60℃以上の高温環境下での使用は、クロスの耐久性が著しく低下する恐れがあります。
● 有機リン系農薬(フェニトロチオン)や硫黄系農薬(硫黄燻蒸も含む)は、クロスの耐久性を著しく低下させますので使用しないで下さい。
● 火気に近づけないで下さい。燃焼することがあります。
● 種子か飛来した場合、雑草が生えることがあります。
● 地下茎植物は生えてくる場合があります。
● 雑草処理を行ってから、使用してください。
● 屋外で使用する場合は、風であおられないように、しっかりと固定して下さい。
● プラスチック製の杭は、無理矢理打ち込むと、先端が折れて飛ぶ危険があります。 
商品情報
    新商品
オススメ
現場関連
- 物干金物
 - ホスクリーン
 - シュート・ポスト口
 - ポスト
 - 室名札
 - 宅配ボックス
 - 換気製品
 - ヤギリ・軒天
 - 点検口
 - 床下収納庫
 - 掲示板
 - 銘板
 - 避難ハッチ
 - 消火器具
 - 屋上マンホール
 - タラップ・吊環
 - 基礎工法材
 - 緩衝材
 - パイプ付属金物
 - 形材
 - ピクチャーレール
 - カーテンレール
 - ドアハンガー
 - ミラー
 - 設備資材
 - 設備用品
 - ひさし
 - アルミ建材
 - ワイヤー手すり
 - スベリ止・点字
 - 副資材
 
エクステリア
建具関連
- ワーロン
 - 研磨材
 - 引戸錠
 - レバー錠
 - 取替錠レバー
 - 付属金物
 - 棚柱
 - 丁番
 - ラバトリー
 - 戸引手・ツマミ
 - 取手・ツマミ
 - ドア付属金物
 - 戸当り
 - レール
 - Vレール用戸車
 - 木製品
 - 建具資材
 - あかり取り・戸車
 - 戸車
 - 各種レール
 - ドアクローザー
 - 額受
 - 塗料
 
ファスナー関連
一般資材・金物
- 高性能テープ
 - ニットーテープ
 - 養生・防水テープ
 - 接養剤
 - 滑走剤
 - ウレタンフォーム
 - 一般資材
 - 副資材
 - 養生材
 - 面木・目地棒
 - アルミ梯子・脚立
 - テント
 - 水切棚・収納
 - 棚受
 - 補強金物
 - 掛金
 - フック
 - チェーン・パーツ
 - 鍵関連資材
 - 網戸
 - 壁装飾
 - 水まわり備品
 - その他
 




            